X-Git-Url: https://git.openstreetmap.org/rails.git/blobdiff_plain/2f28495d6b041c99536fe494c447c4e93fa79d16..5331af0a1b637284a7eec8efeee1b9e5c77cb204:/vendor/assets/iD/iD/locales/ja.json diff --git a/vendor/assets/iD/iD/locales/ja.json b/vendor/assets/iD/iD/locales/ja.json index 119caec30..f464d46d6 100644 --- a/vendor/assets/iD/iD/locales/ja.json +++ b/vendor/assets/iD/iD/locales/ja.json @@ -1189,7 +1189,7 @@ "navigation_zoom": "マウスホイールやトラックパッドでスクロールしたり、マップの脇にある{plus} / {minus}ボタンをクリックするとズームインしたりズームアウトしたりすることができます。キーボードの`+`, `-` キーも使えます。", "features_h": "マップの地物", "features": "私たちは道路、建物、興味深い地点(POI)といったマップ上に現れる物事を表現するのに*地物*という言葉を使います。実世界のあらゆるものを地物としてOpenStreetMap上にマッピングすることができます。マップの地物は*ポイント*、*ライン*、あるいは*エリア*を使って表現されます。", - "nodes_ways": "OpenStreetMapでは、ポイントは*ノード*、ラインとエリアは*ウェイ*とよく呼ばれます。" + "nodes_ways": "OpenStreetMapではポイントはよく *ノード*と呼ばれ、ラインは*ウェイ*と呼ばれます。" }, "editing": { "title": "編集 & 保存", @@ -1324,7 +1324,7 @@ "sources": "デフォルトでは[Bing Maps](https://www.bing.com/maps/)衛星レイヤが背景画像として選ばれています。編集している地域に応じて、別の画像情報源も利用できます。より新しいものや高解像度のものもあるので、マッピング時の参照先としてどのレイヤがベストかこまめにチェックすると良いでしょう。(日本でも複数の背景画像が選択できますが、iDエディタ上に初期表示されていない「基盤地図情報」は写真ではなく建物や道路の形状が画像化されているのでトレースには便利です。背景画像としての設定方法は[iDでの基盤地図設定方法](https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSI_KIBAN/Using_GSI_KIBAN_WMS#iD.E3.81.A7.E3.81.AE.E8.A8.AD.E5.AE.9A.E6.96.B9.E6.B3.95)参照。なお、情報がやや古い場合がありますので最新の状況はBingなど他と見比べながら確認してください。)", "offsets_h": "背景画像オフセットの調整", "offset": "背景画像は正確なマップデータの位置から多少ズレている場合があります。多くの道路や建物が背景画像とズレている場合は、ズレているのは背景画像の方である可能性がありますので、背景画像に合わせて全ての地物をズラすのはやめてください。その代わりに背景設定パネルのいちばん下「背景位置の調整」セクションで背景画像の方をズラして、既存のデータに一致するように調整することができます。(日本での位置精度は概して地理院オルソ画像(Japan GSI ortho Imagery)または基盤地図情報2500(上述)が最も高いようです。ただし両者ともやや古い場合があるので他の画像と見比べながら判断してください。)", - "offset_change": "上下左右の小さな三角形をクリックして少しずつ画像オフセット(ズラす量)を調整するか、中央の正方形の灰色部分を左クリックしたままドラッグしてして画像をスライドさせながら合わせてください。(オフセット値は場所により変わります。複数エリアを編集する際には値をどこかにメモしておくと良いでしょう。)" + "offset_change": "画像のオフセットを調整するにら小さな三角をクリックして少しずつ動かしたり、{leftclick} 左クリックしたままグレーの矩形内でドラッグして画像を調整します。" }, "streetlevel": { "title": "街路写真", @@ -1980,6 +1980,9 @@ "animal_shelter": { "label": "対象となる動物" }, + "architect": { + "label": "建築家" + }, "area/highway": { "label": "道路の種類" }, @@ -3075,6 +3078,9 @@ "restrictions": { "label": "進行方向制限" }, + "roof/colour": { + "label": "屋根の色" + }, "rooms": { "label": "部屋数" }, @@ -7118,6 +7124,10 @@ "name": "額縁店", "terms": "額縁店" }, + "shop/frozen_food": { + "name": "冷凍食品店", + "terms": "冷凍食品店, 店舗, お店, 食品, 買い物, 食べ物, 冷凍食品, 冷凍パック" + }, "shop/fuel": { "name": "燃料店", "terms": "燃料店, 燃料, ガソリン, 炭, 木炭, 石炭, お店, 店舗, 暖房用油, 油" @@ -8688,7 +8698,7 @@ "description": "Talk-is is the official mailing list for the Icelandic OSM community" }, "is-twitter": { - "name": "OSM Iceland on Twittter", + "name": "OSM Iceland on Twitter", "description": "Twitter of OpenStreetMap in Iceland" }, "it-facebook": {